◆おせちコラム1◆ おせちは作る派?買う派?それぞれのメリット・デメリット

◆おせちコラム1◆ おせちは作る派?買う派?それぞれのメリット・デメリット

2022年10月14日更新

お正月といえば『おせち料理』。今ではほとんど見る機会のなくなった重箱もこの日ばかりは主役級の大活躍を見せますね!

 

デパ地下に行けば高級お取り寄せおせちコーナーがあり、スーパーに行けば格安おせちセットが売られていますが…おせち料理は自分で作ることも出来るんですよ!

 

今日はおせちを「作るvs買う」の徹底比較を行いたいと思います!

 

近年のおせち事情

 

 

おせちといえば、伝統的なお正月料理のイメージですが、実は「世相を映す」と言われているほど、毎年トレンドが変化するものでもあります。たとえば、ここ数年はコロナ禍でお正月を家で過ごす人が多かったため、一人暮らしでもおせちを買う人が増え、少人数用のおせちが人気でした。

 

2023年のお正月は3年ぶりに行動制限が要請されないお正月となる見込みですので、帰省先でおせちを作る、食べる人達が増えるのではないかと言われています。

 

おせちを作る派vsおせちを買う派

 

チラシで見かける高級おせち、桁違いのものもあってビックリしますよね。しかし、年に一度しか食べないおせち料理、せっかくなら美味しく食べたいものです。

 

手作りにするか購入するか悩んでいる方の参考になるように、手作り派と買う派のメリット・デメリットをご紹介します!

 

・そのまえに…調査データを比較!

 

あるグルメサイトの調査結果によると、重箱入りのおせちを購入する人は30%、全て作る人は15%だそう…残りの55%は一部手作り、一部購入というハイブリッド派だそうです!

 

重箱入りのおせちを購入する場合、ほとんどの人が10,000円~20,000円前後のものを購入しているそうです。一方、全て手作り派の人の食材費は10,000円前後、一部手作り派の人は5000円未満だそうですよ!

 

・おせちを作る派のメリット・デメリット

おせちを作る派のメリットは

・「好きなものを好きなだけ作れる」

・「子供にお料理を教える良い機会になる」

という意見が多いです。

 

ただし、デメリットは

・「準備が大変」 

・「下ごしらえや片付けが面倒」といった、

手作りならではの大変さが並びます…。

 

・おせちを買う派のメリット・デメリット

一方、おせちを買う派のメリットは、やはり

・「美味しくて華やか」 

・「作るよりも本格的な味を楽しめる」

・「準備が楽」などの意見が並びます。

 

デメリットとしては、

・「値段が高い…」

・「量が多い」などが挙げられます。

 

UMACAのおせちは華やかで美味しい!

今年のおせちはどうしようかな?とお悩みのみなさん、

UMACAミールの冷凍おせちはいかがですか?

UMACAでは今年、自慢の美味しい冷凍おせちを作りました。

厳選素材を使い、ひとつひとつ手作りしたこだわりのお料理を丁寧にお重に詰めた本格おせちです。

急速冷凍で旨味を逃さず封じ込めたので、解凍するだけで出来立ての美味しさを味わえます。

 

サイズは3種類、1人前・2〜3人前・4〜5人前と、人数・用途に合わせてお選びいただけるようにご用意しています。

おせちの詳しい情報は特設ページにてご確認ください。

おせちの特設ページ♪