けっきょく!?みんなが一番好きなお弁当は何だ!?弁当総選手権!

けっきょく!?みんなが一番好きなお弁当は何だ!?弁当総選手権!

2025年4月18日更新

こんにちは!UMACA弁当の編集部です!


UMACA弁当は周知の通り、冷凍弁当を販売する会社です。
そして言わずもがな、弊社のスタッフはいつもお弁当の事を考えて仕事をしています。

ある日私はふと…「けっきょく!みんなが一番好きなお弁当って何なんだぁぁー!」と思ったんです。

 

ということで、今回のコラムでは色々な切り口から、
一番好きな(人気)なお弁当(おかず)をリサーチしてみました。
そしてUMACA弁当の人気ランキングもご紹介しています!

 

ちなみに、日本で一番売れているお弁当は?

※写真はイメージです

一日の販売数で日本一売れているお弁当が分かっています。
それは一日に約2万3000個売れている「崎陽軒シウマイ弁当」です。


これは神奈川県横浜市に本社を置く崎陽軒が作っている駅弁で、
シウマイ5個・鶏のからあげ・鮪の照り焼き・筍煮・卵焼き・昆布・生姜・杏が
収められたボリューム満点のお弁当です。

※イラストはイメージです


ご飯から食べる派、小梅を最後に食べる派など、食べ方の論議が勃発するほど
熱いファンから支持される最強のお弁当です。

 

 

人気のお弁当のおかずはこれだ!

 

インターネットやAIで色々検索した結果、
少し独自ですが人気のお弁当のおかずランキングが出来ました!
あくまでも家庭で作るのお弁当のおかずとなります!
1位は王道のアレです…

 

【5位ミートボール

小学生の小さいお子さんからの支持が圧倒的なミートボール!
一口サイズで食べやすく、甘いソースの味がご飯を進ませます。
市販の物がスーパーに並んでいて、お弁当を作るお母さんの味方でもあります。

 

【4位ウインナー

小中高生の幅広い支持を得たウインナー!
お弁当の王道おかずで、一品足りないときの空間埋めにも大活躍。
意外とご飯に進む優等生なおかずです。

 


【3位ハンバーグ


お弁当だけでなく、夕食のメイン料理としても人気のハンバーグ
ボリュームと腹持ちの良さで食べざかりのお子さんから、
バリバリ働く社会人におすすめのおかずです。

 

【2位卵焼き


ほっこりやさしい味で、お弁当になくてはいけないおかず。
アレンジも効くので、ご家庭それぞれで個性があるのも特徴です。

 

【1位唐揚げ


 

人気ナンバー1は鶏の唐揚げでした。
お腹ペコペコのお昼に食べる唐揚げは最高に美味しいです。
冷めても美味しく、ご飯との相性も良くて、最強のおかずです。

 

 

総選手権!UMACA弁当の人気ランキング!

それではオマタセシマシタ…
UMACA弁当の人気弁当ランキングを発表します!
UMACA弁当の多くは九州の名物を再現した物で、
他社にはない個性的なお弁当です!さて1位に輝くのはどのお弁当だ!
※売上とスタッフ内の人気を統計したランキングです

 

10位 鶏の山賊焼のり弁

 

九州産の鶏を特製のタレに漬け込んで香ばしく
焼き上げた山賊焼きを海苔弁にしました。


柔らかく、噛めば噛むほどジューシーで上品な味わいがあります。
鶏と海苔の相性も良く女性に人気な海苔弁です。


9位 博多がめ煮

 

福岡名物「博多がめ煮」がランキングに入りました!

UMACAのお弁当の多くは九州の名物を再現しています。
がめ煮は人参・レンコン・ごぼうなどの根野菜や鶏肉などを、
具材たっぷりに甘辛く煮込んだ福岡の郷土料理です。

UMACAのがめ煮は優しい味付けで人気で、まとめ買いするお客様が多いです。

 

 

また、単品のがめ煮もあるので、

他のおかずがいらない方にはそちらがオススメです♪

 



8位 雲仙ハムチビノリベーン


長崎県雲仙市が誇る名物「雲仙ハム」
これを小さな海苔弁にした雲仙ハムチビノリベーンがランキング!
このお弁当は弊社の社長が雲仙ハムが好きで、
料理長にお願いして出来た海苔弁です。


ジューシーで肉の味わいが深い雲仙ハムはご飯のオトモにピッタリ!
雲仙ハム以外に副菜が5種類も入っていて、満足感たっぷりです。
お子さんのお昼やお父さんの夜食にもオススメな人気のお弁当です。


7位 しゃけチビノリベーン


7位にもチビノリ(小さな海苔弁)がランキングしました!
しゃけチビノリベーンは、鮭とちくわの磯辺揚げが入った
王道の海苔弁スタイルの海苔弁です。

万人に人気があり、小腹が空いたと時に食べたくなる
スタンダードな海苔弁です。


6位 イタリアン塩麹チキン


UMACA弁当には珍しい洋食「イタリアン塩麹チキン」が堂々の6位に!
こちらはご飯がついていないタイプの「デリカ」シリーズの一つで、
塩麹に付けたチキンを炙り焼きし、
トマトソースとトロトロのチーズをかけた贅沢な一品です。

UMACA弁当は全て急速冷凍を使って冷凍していますので、
まるで出来立ての様な美味しさがあります。
パンにもライスにも合う「イタリアン塩麹チキン」オススメです!


5位 生姜焼き海苔弁


みんな大好き生姜焼きを乗せた「生姜焼き海苔弁」も大変人気です。
甘辛いタレで焼いた生姜焼き・卵焼き・ほうれん草の胡麻和え・きんぴらごぼう・桜大根、

そしてびっくり、熊本名物辛子蓮根が2切れトッピングされています。


甘辛い生姜焼きと、ピリリと辛い辛子蓮根が意外と相性良く、
海苔の下のご飯は高菜めしなので、なんともガッツリ食べられます。

今日はご飯が作れない…という時に
冷凍庫にストックしておくと、楽だし美味しくて大変便利です♪

 

4位 鶏そぼろチビノリベーン


大人も子どもも大好きな“鶏そぼろ”ののり弁がチビノリの中では1位になりました。
優しい甘さの鶏そぼろが美味しいと評判で、まとめ買いが多い人気のお弁当です。

鶏そぼろ・ほうれん草・錦糸卵・高菜の彩りが美しく、
目にも鮮やかと好評頂いております。
栄養満点で、小さいサイズなのでお子さんのお昼ごはんとしても最適です。

 

3位 博多牛もつ野菜炒め弁当

 


知る人ぞ知る名品!UMACAが自信を持ってお勧めするのがこちら
「博多牛もつ野菜炒め弁当」です。
プリプリの国産牛モツと野菜を強火で炒めた牛もつ野菜炒めは、
お店の味と変わらないくらい美味しくリピーターが多いお弁当です。

 

プリプリモツとシャキシャキ野菜がご飯を進めます。
まだ食べたことない方には食べてほしい一品です。

 


2位 黒豚とんテキ弁当/のり弁


鹿児島産の黒豚を使った黒豚とんテキ弁当(海苔弁)が
1位とほぼ同票で2位に輝きました!

 

柔らかくジューシーなとんテキにハマる人続出で人気なお弁当です。
とんテキには熊本名物の辛子高菜がたっぷり乗っていて、
お肉と高菜とご飯を一口で頬張るとなんとも至福を感じます。

 

お弁当の方は、とんテキ以外に副菜が6種類も入っていて、
満足感のあるお弁当となっています。

お肉好きの方に大変オススメな一品です!

 

1位 レモンステーキ弁当/のり弁


堂々の1位はレモンステーキ弁当(海苔弁)です!
男性からも女性からも人気があり、
疲れた時にさっぱり食べられるのが魅力。

 

ちなみにレモンステーキとは、薄切りの牛肉を鉄板で焼いて
レモンソースをかけて食べる長崎名物です。

 

UMACAのレモンステーキ弁当は
柔らかい牛肉ステーキとさっぱりと酸味のあるソースが
相性良く、ご飯がどんどん進むようなお弁当です。
レモンステーキ弁当を食べて元気いっぱいになって下さい♪

 

まとめ買いが大変オトクです!

 

 

ということで、今回のコラムは色々な切り口から、

みんなが一番好きなお弁当はなんだというテーマで書きました。

 

ちなみにUMACAのお弁当は単品で購入するより、

まとめ買いの方が送料無料になったり、1個あたりの金額が安くなるので断然お得です!

ぜひご検討下さいね〜♪