暑かった夏が終わり夏の疲れが取れないまま秋に突入、急に寒くなってくると体調を崩すしやすくなります。
さらに日々の疲れが重なって、休んでも体がだるかったり、日中眠たくなる、やる気が起きないなど
疲れが取れずスッキリしないという人も多いのではないでしょうか。
日々の疲れを吹き飛ばす一番良い方法があります。
それはズバリ!“生活習慣を整える”です!
今回のコラムでは、疲れを残さない!疲れにくい体になる方法をご紹介します。
そもそも疲れとは
そもそも疲れは3つに分類されます。
それは、肉体的疲労・精神的疲労・神経的疲労でそれぞれが密接に関係しあっています。
つまり肉体が疲労すると、共鳴するように精神疲労を感じたり、
神経的に疲れていると、肉体にも影響が出たりするのです。
それぞれの疲労を貯めないためには、やはり生活習慣を整える事が大事です。
全ての基本は生活習慣を整える事
それではどの様に生活習慣を整えるのか、方法を書いていきます。
その前にチェックリストを作ったので、ご自分の生活に当てはめてチェックしてみてください。
▢早起きできない
▢朝食を何も食べない
▢忙しくて昼食を抜くことがある
▢毎日30分も歩かない
▢毎日掃除しない
▢ついケータイやTVを見て夜更かししてしまう
▢睡眠時間が少ないと感じている
チェックをしてみてどうでしたか?
チャックが多い方は要注意ですよ、
見てわかるようにこの項目は駄目な方の生活習慣となっています。
つまりこの項目の逆の事をすると生活習慣は整っていくということです!
大切なのは、食事・運動・睡眠
そんなこと分かってる!と言いたくなるでしょうが、
生活習慣を整えるために大切なのはやはり食事・運動・睡眠となります。
食事
食事はなるべく3食を決まった時間に取りましょう。
1日2食という方でも、朝は豆乳やヨーグルトでもいいので、
ちょっと食べることで腸が目を覚まし、体全体にエンジンがかかります。
毎日食べる食事としてやはり和食は栄養のバランス良く健康的といえます。
食物繊維・ビタミン・良質なタンパク質を意識して献立を考えたいですね。
運動
運動は難しい事をする必要はありません。
「うっすら汗をかく程度」でいいので、例えば一駅歩いてみるとか、
エレベーターを使わずに階段で上がるとか、犬の散歩をするなどで良いのです。
できれば毎日夕方頃にすると効果的です。
遅い時間の運動は交感神経が上がり、睡眠に支障が出ますのでオススメしません。
睡眠
良質な睡眠をとることも重要です。
気持ちのいい寝具を用意して、室温と湿度も快適にしておきます。
できればお風呂は寝る1〜2時間前に、食事飲酒は3時間前に済ませると
入眠がしやすくなります。
そして毎日同じ時間に寝ることでリズムが出来ます。
ケータイやテレビを消して、目を閉じて今日の出来事に感謝したり、空想したり、
自分なりの入眠儀式のようなルーティーンを決めておくといいでしょう。
おわりに
生活習慣を整えることは全然難しいことではないですよね。
この習慣をたんたんと数日・数週間続けることで、
疲労をためない体になっていきますよ。
疲労をためないことで、イライラしなくなったり、仕事がうまくいったり、女性は綺麗になったり、
はたまた長生きしたりと、一生いい事づくしです。
たかが生活習慣、されど生活習慣です!
さあ今日から健康的な生活を送りましょう!