美味しいごはんといえば、白くてピカピカの白米をイメージする方が多いと思いますが、健康に気を使い、玄米を日常的に食べている、という方も増えています。
なんとなく健康に良いイメージがある「玄米」ですが、詳しくは知らない…そんな方のために、今日は「玄米」についての豆知識や美味しい炊き方をご紹介いたします!
▋そもそも玄米とは?
玄米は玄米はお米を精米せず、米から籾殻だけをとったものを指します。つまり、糠(ぬか)や胚芽(はいが)が付いたままのお米ということです。
ちなみに、糠漬けの「ぬか」は、玄米から白米に精米した時にでる「ぬか」を使って漬け込むお漬物なんですよ!
精米した白米よりも茶色っぽい色味をしています。
▋玄米の美味しい炊き方とは?
玄米は白米よりも少し固めの食感に炊き上がります。初めて自分で炊くと「ボソボソしていて美味しく無い」と感じる方が多いようですが、実は炊き方を変えるだけで、びっくりするほど食感や旨みが変わります!
まず、玄米は水に漬けてから炊く必要があるので、炊く5時間前程度に準備しておくと安心です。最低でも炊く2時間前には準備を始めましょう。
お米は白米と同じ軽量カップで計ります。そして、ザルにいれ、白米をとぐ時よりも、少し力を入れて研ぎます。とがずに炊くこともできますが、力を入れてとぐことで、籾に小さな傷をつけ、吸水しやすくする効果があります。
といだ玄米をお釜に移し、水を入れます。炊飯器で玄米用の線がある方はそちらに従って、無い方は線よりやや多めに水を入れます。この際に塩と料理酒を入れると旨味が引き出せますよ!米1合につき、塩ひとつまみ、酒小さじ1程度が目安です。
最低2〜3時間そのまま吸水させてから、炊くと、ふっくらとして風味豊かな玄米が炊き上がります!
▋玄米のメリットとは?
玄米は精米しない分白米に比べ、栄養価が高く、糖の吸収スピードを示すG I値が低いなど、さまざまな面で健康的な食品です。
胚芽に含まれる豊富なビタミンEは生活習慣病を予防してくれますし、腸の調子を整える食物繊維は白米の約4倍含まれています!
ダイエットから生活習慣病の予防にまで効果が期待できる『栄養満点の主食』、それが玄米なのです!
▋炊くのが面倒…それならUMACAの玄米ごはんがオススメ
健康的だけど、炊くのに一手間かかる玄米…。その手間を減らすため、当店では美味しく炊いた玄米ごはんを急速冷凍してお届けいたします!
食べたい時にチンするだけで手軽に食べられる冷凍玄米ごはん、一度試してみませんか?