2月14日といえばバレンタインデーですね!若かりし頃はバレンタインデーでチョコを渡すためにドキドキワクワクしたものです・・・。
そんな私の青春時代はとうに過ぎ・・・自分の為にチョコを買って楽しむという今日この頃。
今回はお隣、韓国のちょっと面白い風習についてお話しようと思います。2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデーと、日本でもなじみ深いイベントですね、韓国でもバレンタインデーとホワイトデーの風習はありますが、もうひとつ面白い日があります、それは4月14日の「ブラックデー」という日です。そんな韓国発祥の「ブラックデー」について調べてみました。
韓国発祥のブラックデーとは?
ブラックデーとは、バレンタインデーとホワイトデーという恋人同士の記念日を終えたあと、恋人がいない人たちが集まり「チャンジャンミョン(韓国風ジャージャー麺)」を食べるイベントだそうです。恋人がいない寂しさを黒に例えて、黒い服を着て黒い食べ物であるチャンジャンミョンを食べることで、寂しさを吹き飛ばそうという活動が由来となっているそうです。
元々は1990年代頃、突然4月14日になるとチャンジャンミョンを食べる若者が増えたことが、ブラックデーというイベントの始まりでした。現在では、ブラックデーになると身に着けるものはすべて黒にし、飲み物もブラックコーヒーにするなど、こだわりを持ってオールブラックにする人も居て、恋人の居ない寂しい人たちのイベントとなっているようです、なんだか・・・よくわかりませんが、ある意味楽しそうですね(笑)イカスミパスタなんかもいいかもしれませんね(笑)
毎月14日はなにかしらの記念日がある韓国
韓国には毎月14日に、主に中高生の若年層を中心として広まった恋人同士の記念日が存在しています。ブラックデーのほかにも、5月14日はローズデー、6月14日はキスデーといった記念日があり、12か月を通して毎月14日になんらかの記念日がありますが、中高生の間で流行っている記念日なので大人の中には知らないという人もいるようです。
1月14日 ダイアリーデー
恋人同士で1年間使う手帳をプレゼントする日
2月14日 バレンタインデー
女性が男性にチョコレートをプレゼントし、愛を告白する日
3月14日 ホワイトデー
男性が女性にプレゼントをする日
4月14日 ブラックデー
バレンタインデーやホワイトデーに縁のなかった人が、お互いを慰め合う日
5月14日 ローズデー
大切な人にバラの花を贈る日。
6月14日 キスデー
バレンタインデーからローズデーでカップルになった恋人たちが、キスをする頃ということで作られた記念日
7月14日 シルバーデー
恋人同士でシルバーアクセサリーをプレゼントする日
8月14日 グリーンデー
デートで緑の多いところに行く日
※恋人がいない人は、緑の瓶に入った焼酎で乾杯する日
9月14日 ミュージックデー
クラブなど音楽がある場所に出かけ、恋人を紹介する日
10月14日 レッドデー
恋人とワインを飲みながら特別な時間を過ごす日
11月14日 オレンジデー&ムービーデー
恋人と映画を見て、オレンジジュースを飲む日
12月14日 マネーデー
恋人のために男性がお金を使う日
まとめ
今回はお隣の国、韓国の記念日について書いてみましたがいかがでしたか?毎月の恋人同士の記念日があるなんて素敵ですね!しかし、これに加えお互いの誕生日に、クリスマスにetc・・・結構大変ですが(汗)恋人を大切にするというお国柄なのでしょうか?真似をして楽しんでみてはいかがですか?